ギャラリー

劇団「おひさま冒険団」の公演「幸せの青い鳥」が3月27日、中野駅南口の「中野スタジオあくとれ」(中野区中野2、TEL 03-3384-3495)で開かれる。
「区民の役に立つ劇団をつくろう」と香取大介さんが2013(平成25)年11月、賛同した仲間と中野区を拠点に設立した同劇団。今回の公演は8作目で、原作はベルギーの詩人・メーテルリンク。「彩誘記」「真田十勇志」「夜霧のベルゲン・ベルゼン」「風紀委員 満寿久子」「アトランティスZERO」「ハンカチ落としましたよ。」「真・アラビアンナイト」に続き、今回も香取さんが作・演出を手がける。クレジットに入る四泉芙燈(よんいずみふとう)は、香取さんの活動名という。
出演は、劇団代表のたまゆり笑さんをはじめ、姫乃うさぎさん、山守健太さん、綾羽陽子さん。
同作について、たまさんは「原作を思い切りアレンジした笑いあり涙ありのおひさま冒険団らしいSFスペクタクルファンタジー」と説明。「来てくれたお客さまの心におみやげを持ってお帰りいただければ」と話す。
16時30分開演と19時30分開演の2回公演。料金は2,000円。

劇団「おひさま冒険団」の公演「真・アラビアンナイト」が9月15日から4日間、中野駅南口千光前通りの「中野スタジオあくとれ」(中野区中野2、TEL 03-3384-3495)で開かれる。
中野区を拠点に2013(平成25)年11月、香取大介さんが「区民の役に立つ劇団をつくろう」と思い、賛同した仲間たちと設立した同劇団。公演は「彩誘記」「真田十勇志」「夜霧のベルゲン・ベルゼン」「風紀委員 満寿久子」「アトランティスZERO」「ハンカチ落としましたよ。」に続き7作目で、香取さんが脚本・演出を手がけている。
1000年前のアラビアを舞台に「千夜一夜物語」を新たに解釈した内容。暴君に変貌してしまった国王の心がどのように洗われていくのかを、スペクタクルSFファンタジーテイストで演じる。出演は、同劇団代表のたまゆり笑(え)さん、山守健太さん、綾羽陽子さん。
昨年の公演は新型コロナ禍の影響で1日限り、人数限定で行い、録画映像を後日無料配信した。今回は感染対策を取り、通常通り1日2回で4日間、計8回の公演を行う。
舞台に英語字幕を流すことに初挑戦する。たまゆり笑さんは「外国人の方が、もし日本人の庶民的な感覚を味わいたいなら『小劇場』に演劇を見に来てもらいたい。日本人が自分たちの考えを表現する場としてずっと大切にしてきた『小劇場』の楽しさを海外の人にも知ってもらいたい。国内だけでなく、世界にワクワクを届けたい」と話す。
開演時間は日によって異なる。チケットは前売り=4,000円。

劇団「おひさま冒険団」(中野区上高田)が現在、新メンバーを募集している。
中野区を拠点に2013(平成25)年11月、香取大介さんが「区民の役に立つ劇団をつくろう」と思い立ち、賛同した仲間たちと設立した同劇団。これまで行った本公演は、「彩誘記」「真田十勇志」「夜霧のベルゲン・ベルゼン」「風紀委員 満寿久子」「アトランティスZERO」「ハンカチ落としましたよ。」の6作品で、香取さんが脚本・演出を手がけている。劇団代表は昨年9月より、創設メンバーのたまゆり笑さんが務めている。
募集しているのは今年9月に中野駅南口の「中野スタジオあくとれ」で予定している第7回本公演「アラビアンナイト(仮称)」の主要キャスト。応募条件は、15歳~33歳の健康的な男女で、地域活動に積極的に参加できる人、自分の将来を真剣に考えている人。初心者歓迎。稽古内容は、表現演技・ダンス・アクション・殺陣・座学。
たまさんは「泣いたり笑ったり、生きているといろんな感情が駆け巡ってしまいがち。だからこそ、ニコニコ楽しく芝居をして、一緒に希望と勇気と笑顔が無限に湧き上がる世界を冒険しよう」と話す。
応募・問い合わせはホームページで受け付ける。

劇団「おひさま冒険団」の公演「ハンカチ落としましたよ。」が11月21日、中野駅南口の「中野スタジオあくとれ」(中野区中野2、TEL 03-3384-3495)で開かれる。
中野区を拠点に2013(平成25)年11月、香取大介さんが「区民の役に立つ劇団をつくろう」と思い、賛同した仲間たちと設立した同劇団。「彩誘記」「真田十勇志」「夜霧のベルゲン・ベルゼン」「風紀委員 満寿久子」「アトランティスZERO」に続き6作目となる本公演で、香取さんが脚本・演出を手掛けている。
同劇団の本公演は通常4日間行うが、新型コロナ禍の影響で今回の公演は1日限り人数限定で行い、公演の様子を録画した映像を後日無料配信する形とした。同劇団のたまゆり笑(え)代表は「初めは無観客で行い、後日動画を無料配信という形式と決めた。緊急事態宣言が解除され、ファンの方々からの要望も多く頂いたので、1日限定、席数限定、予約者限定で一般公開することとした」と言う。
ストーリーは、新作のハンカチ・ストール・スカーフの新作展示会場にいる主人公のハンカチーフ製造販売メーカーOLが、忘れていた思い出を思い出したことをきっかけに、一人の女性の人生を変えるという話。出演は、主演の吉椿涼花さん、たまゆり笑さん、五十嵐育也さん、たかしままこさん、関谷百笑さん、冬川真衣さん、山守健太さん、綾羽陽子さん、愛河美帆さん。山守さんは同公演のメインビジュアルを描いた。
たまさんは「代表になって初の本公演はちょっとファンタジー。忘れていた思い出が一人の女性の人生を変える。どこにでもありそうでここにしかない、そんなお話。チケットが取れなかった人も、無料配信の動画を見てほしい」と話した。
開演は14時。チケットは前売り券=4,000円。チケットの購入方法はウェブサイトで確認できる。
