おひさま日記
味噌仕込み❗@2023年1月21日🥣
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
さて、おひさま冒険団といえば👏👏👏
中野で働く、もしくは暮らすみなさんと
共に生きる☘️
ということで、冬と言えば寒仕込み😁
【味噌仕込み】を体験してきました。
代表のたまさんと❗
味噌仕込み初体験の陽子さんと一緒です❗❗
たまさんは昨年以来😀
自分は、9年ぶりに仕込んでまいりました😋
そうそう、たまさんといえば、
10年とちょっと前、
中野の味噌ちゃんだったのです👏👏👏
この時は「テレビかながわ」まで出張してまいりました😄
さて、今日は【いのちと健康なかのJAPAN】のメンバーでもあります
食育の巨匠のご自宅にお邪魔させていただきました🫠
早速味噌仕込み🤎
ゆでた大豆をですね、まずつぶすんですよー💫
こうやって❗
そうそう、実は9年前のお味噌の寒仕込みでつくったお味噌が
ずーっと私の家に手も付けづに置いてあったんです💦
これ。
怖くて姿も見てなかったんですが
巨匠たちの家にいくので🏡
恐る恐る開けてみました🫣
どどーん🤯🤯🤯
ま、まっ黒。。。
お、お味は…
結構うまい。。。
驚き🫢
9年放っておいたのに
食べれたんです😮😮😮
お味噌❗
普通は寒仕込みしてから一年後に食べ始めます✌️
名古屋の八丁味噌はだいたい3年寝かせるといいます👍
その3倍寝かせてしまったのですが➰
食べれましたー😋
そして
巨匠がナッツ類に和えて調理してくださいました🤗
さすがです❗
んでもって、これ、めっちゃ旨い
酒のつまみにピッタリです🍺
味はしょっ辛い感じなのですが
それがまたいい👍
さてさて、味噌仕込みには、「塩」と「麹」が必要なのです
つぶした大豆と混ぜる、「塩麹」を作ります🧂🧂🧂
そして、その塩麹とつぶした大豆をまぜる
みんなで手を使ってコネコネします👏👏👏
コネコネ、混ぜ混ぜ中の陽子さん💪
これがまた肉体労働なのです🥣
いい塩梅に混ぜ終わったら
お味噌のタネとなる味噌の空気を抜きます
ハンバーグ作るみたいな感じです🫣
そしてこれを、バケツに詰めるのです🪣
日本人の叡智🧠
お味噌ってこうやって作るんですね😲😲😲
春に大豆を畑に蒔いてから
秋に収穫し、その冬に仕込んで
翌年の冬にやっとお味噌として食べれる🥄
2年弱の期間が必要な最強調味料で最高栄養素の塊の味噌🤨
なのです❗❗❗
すごい👏
ありがたい👏
最高👏
味噌仕込みが終わった後
去年仕込んだお味噌と
私が持ち込んだ9年物の味噌をちょっと入れて
豚汁を作りました✌️
大きな鍋でぐつぐつ🫕
美味しそーでしょ🤤🤤🤤
いや、旨いんですけども
巨匠のところには巨匠が集まる
豚汁づくりの巨匠が一手に担って作ってくださいました❗
いやーーーー❗❗❗
旨いの
これ👍
具材もみんなで持ち寄って
いろんなのが入って
最高でした❗❗❗
巨匠のところには舌も巨匠が集まるのです
その巨匠たちが舌鼓を打つ旨さでした🥰
今日仕込んだお味噌
2キロ分を購入して持ち帰りました😋
今度は9年寝かさずに
来年食べるんだー😛😛😛
来年もまた、報告できるかな
今日もとってもいい日でした❗
それではまた(o*。_。)oペコッ