おひさま日記

2023-04-29 18:20:00

大きなこいのぼりと子ども防災ラリーin本五ふれあい公園@2023年4月29日🎏

こんばんは🌃

おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。

普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。

 

さて、今日は中野区の南側に位置する、

本五ふれあい公園にて

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_3.jpg

 

 

 

 

 

大きなこいのぼりと子ども防災ラリー

がありました🎏👨‍👩‍👧‍👦

 

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_2.jpg

 

 

 

お天気がめっちゃよくて❣

 

 

 

風も吹いていたので❣

 

 

 

 

こいのぼりが元氣!

 

でした❗

 

 

僕らおひさま冒険団は、

『いのちと健康なかのJAPAN』の

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_1.jpg

創設メンバーの一員でして😌

 

 

 

コロナの制約も

落ち着いてきたので

 

 

ようやく大手を振って

お手伝いできることになりましたー❣

 

 

 

 

やったー❗❗❗❗

 

 

 

 

 

 

おひさま

本懐!

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_0.jpg

 

 

 

 

 

なんだかんだと、

100以上の

 

ちびっ子たちと

 

 

ふれあって来ましたよ❣

 

 

防災がテーマということで、

 

 

 

僕達は

 

 

 

災害時の

 

 

トイレ事情

 

 

 

 

食事事情

 

 

 

について

いつもご提案させて

いただいております!

 

 

 

長年、中野区役所で

務め上げた

 

 

栄養士さん

保健師さん

建築課のトップ

などなど、

 

その道の

プロフェッショナルの

大先輩たちが❣

 

 

 

笑顔ニコニコで

地域の皆さんに

良いことご提案❣

 

 

 

そんな活動してます❣

 

 

 

 

災害に備えて

いろんなものを買い揃える

 

 

 

それも確かに大事ですが

 

 

 

災害は、

僕らの都合に合わせてくれません❣

 

 

 

 

今、災害にあったら

今、家にあるもので

救済が来るまで

生きていかなければなりません❣

 

 

 

その時に❣

 

 

 

家にある、アレ

 

 

こんな役に立つんです❣

 

 

みたいな

情報をご提供させてもらってます‽

 

 

 

ちらほらと、

こういったイベントに顔を出してますので

 

 

これからも

探してみてください❣

 

 

 

『いのちと健康なかのJAPAN』です❣

 

 

 

 

終わりに、

運営本部のみなさんから

お土産の御餅、頂きましたー❗❗❗

 

 

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_4.jpg

 

 

 

あんこギッシリ❤❤❤

 

 

 

 

美味しかったです❣

 

 

ちなみに、

お餅つきする

我らが代表

LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_6.jpg

 

たまさん🤗🤗🤗❗

 

 

 

いつもニコニコ❣

 

 

元気いっぱいの、

 

 

優し―たまさんです❣

 

 

ちびっ子たちに交じると

ちびっ子たちと同じになります❣

 

 

 



LINE_ALBUM_大きなこいのぼりとこども防災ラリー_230429_5.jpg

 

 

今日も一日、

ありがとうございました!!!

 

それではまた(o*。_。)oペコッ

 

2023-04-26 21:41:00

新井薬師前駅周辺地区まちづくり協議会全体会に参加しました❣@4月26日

こんばんは🌃

おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。

普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。


今夜は、代表のたまさんと綾羽さん、三人で

新井薬師前駅周辺地区まちづくり協議会

全体会に参加してまいりました❣

 

コロナ禍での活動自粛のムードも

だんだんと無くなっていき、

ようやくおひさま冒険団の真骨頂💫

 

 

 

 

地域の皆さんとのふれあいが😊😊😊

S__67387430.jpg

 

だんだんと出来るように😌

なってまいりましたーッ👏👏👏

 

 

 

いやー❣

 

 

よかった❣

 

 

 

今日は、前回だいぶ違う路線に流れてしまった

【福祉】というワードの再認識。

 


新井薬師駅の跡地周辺の

まちづくりの将来像を

 

 

しっかり認識し直そうというお話がありました❣

 

 

 

前回の会議はだいぶ脱線したので

今日はしっかりイメージづくりをし直せたのかな

と参加してて感じました😊❗

 

 

風景とは

人々の暮らし方や

振る舞い方で

必ずしも街並みの創出ではない。

 

国籍や世代を問わず

あらゆる人々が

心地よい空間につつまれて

暮らしてゆけるような

まちをつくること

そして

愛着がもてるような

まちをつくること

それをみんなで維持していこうと

考えられること

 

僕らおひさま冒険団も

そう考えていたところでしたので

自分達が参加できなかった3年間で

変わってしまったのかと

思ってましたが

良かったです❣

ハードは作ってしまうと

なかなか変えられませんが

振る舞い方は

意識次第でどうにでもなる

 

そんな人と人との

心が通い合えるまちに

なるといいな

 

マウントの取り合いじゃなくて

 

まちづくり協議会に

参加していらっしゃる

みなさんは優しい方ばかりです😌

 

さて、

次回は総会❣


また、ご報告出来たらなーって思います❣

 

 

それではまた(o*。_。)oペコッ

 

2023-03-28 21:48:00

新井薬師前駅周辺地区まちづくり協議会全体会に参加しました❣@3月28日

こんばんは🌃

おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。

普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。

本番終了後もお構いなく

翌日から早速動いております。

おひさま冒険団✌


今夜は、代表のたまさんと一緒に

新井薬師前駅周辺地区まちづくり協議会

全体会に参加してまいりました❣

S__66510852.jpg

 

 

 

平成15年(2003年)の署名活動から始まり今日に至るまで、
多くの人の想いを綴ってここまで来ております。

おひさま冒険団は参加して7年目くらいでしょうか🌟
みなさんに、大変良くして頂いております❣

とはいえ、コロナ禍で会議の中止や、参加者制限などもあり
四泉自身は2019年の年末以来の参加でした。


西武鉄道さんが初めての線路の地下化となる大工事。

予定より大幅に遅れての完成となる見込み。

同時期に中野駅も西口開発から始まり

サンプラザや中野区役所新庁舎などの開発で

大体全部終わるのは令和12年度(2030年)の予定

 

 

その時に、中野、特に新井薬師駅界隈を
どのように区民のライフスタイルのため

住民の憩いの場となるのか

そんなミーティングを重ねております。



新井薬師をふるさとに。
ここに居らっしゃるみなさんや、
新井薬師をこれまで愛してこられた多くの住民の皆様の気持ちを

これからの若者、子どもたちの世代へ上手に橋渡しできるといいな。

そんな思いで参加しております。


こういう会議はどうしても

高齢者ばかりが集いやすい。

それゆえに、

継続して若い世代の人たちも

どんどん参加してもらいたい。

それもこの会合での一つの願い。


おひさま冒険団のみならず、

中野・新井薬師駅前の未来を

一緒に考えてもらえる若手を大募集中です❣

中野に住んでる人たちがいいな。

ということで、
4月の全体会も参加予定です😊

それではまた(o*。_。)oペコッ

2023-03-23 22:12:00

お墓参り@松戸・八柱霊園2023年3月23日

こんばんは🌃

おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。

普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。

 

 

 

今日はあいにくの雨となりましたが、行って参りました。
千葉県松戸市、八柱霊園。

 

 

 



2017年の秋のお彼岸から

お彼岸ごとに欠かさず感謝の訪問に行っております。

 

7年通ったら終わりにしよう。

 

と決めて始めたこのお墓参り。

いよいよ最後の年となりました。

 

S__66150403.jpg

 

八柱霊園の街道にはいろんなお店があって、

メンバーにちなんだようなお店の名前が沢山あるのですが。。。。

 

 

僕らはその中から「たま家」さんをチョイスして

毎度ここでお花などを購入しております😊

通い始めた当時、奥様のお腹が大きかったのですが、

今や幼稚園に行くくらいに育っているお子さま。

僕らは勝手に愛着持って「良い子に育ってねー」と気持ちを送っております💫

 

 

S__66150406.jpg

 

 

こんな感じ。

 

 

 

さすがに毎度、墓石を写すことを

自分はどうしてもしたくないので

お墓っぽいのはこの写真までなのですが

 

 

雨ですぐ濡れちゃうのですけど

汚れてた墓石をタオルで綺麗に拭って

雨でびしょびしょだったので

可能な限り落ち葉を拾って

 

お花を添えて、

生前好きだったドクターペッパーを置いて

お線香をあげてきました。

 

 

勝手にそう感じているのですが、

墓石の背中をタオルで優しくぬぐってあげると

なんだか喜んでくれているような

そんな感覚があります。

 

 

最後は、みんなで一緒にドクターペッパーを飲んで

いつもの面会はお仕舞いです。

 

 

S__66150408.jpgS__66150407.jpg

春ですから、桜もしっかり咲いてました(^-^)

そしていつもの針葉樹たち。

 

S__66150405.jpg

 

 

 

 

春ですねー🌱🌱🌱

 

 

草花が沢山芽吹いてました❣

 

 

 

普段なかなか土の上を歩かないので

たまにはいいですよね😊😊😊

 

 

 

中野通りのサクラもついでに。
S__66150409.jpg

 

新井交差点から📸💫

 

 

 

あの桜の根っこのところに

僕らは毎年肥料を撒いているんですよね🌸


感慨深いものがあります。


さて、次回のおひさま日記は

明日の通常稽古の模様をお届けする予定です🫡

 

 

うさぎちゃんが卒業式ということもあり

参加者が少ない予定ですが

元気いっぱい楽しんでいきますのでお楽しみに🎵

 

 

 

 

それではまた(o*。_。)oペコッ

 

 

 

2023-02-11 18:08:00

中野新橋ラプソディ〜朱の軌跡〜2023酒屋角打ちフェスin上野公園@2023年2月11日🍶

こんばんは🌃

おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。

普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。

 

さて、今日は上野公園にて「酒屋角打ちフェス」がありました🍷🌵

 

LINE_ALBUM_角打ち2023冬_1230212.jpgじゃんけん大会の様子

日本各地から酒屋さんたちが集まって地元のお酒をアピール🍶🍶🍶

みなさん、お顔真っ赤にでもニコニコ朗らかに大勢の方が参加されてました🥂🍻

 

そんな中で、歌うひがまいらちゃん🎤🎤🎵

その後ろで踊る、【おひさま冒険団】🕺💃🕺

最高だぜぇ🐢🎶

 

 

20230212-101717.jpg

 

 

たまさんから、簡単に劇団紹介🎵

<中野酒販協同組合>さん、<中野新橋商店街振興組合>さんのお手伝いで参加させていただきました。

もちろん、ひがまいらちゃんファンクラブ一号の【おひさま冒険団】としても参戦なのです✊✊✊

 

LINE_ALBUM_角打ち2023冬_23012112.jpg

 

ということで、始まる前に楽屋裏で練習🫠😤🫠

 

20230212-101822.jpg

 

からの本番😊😊😊

 

↓中野新橋ラプソディ〜朱の軌跡〜2023酒屋角打ちフェス

 in上野公園@ひがまいらwithおひさま冒険団↓

 

まいらちゃんはトータル4曲熱唱👩‍🎤

目覚まし、と

https://youtu.be/d4SSmNXSIIc

信じゆく
https://youtu.be/I9I21DLehCg
をYouTubeにアップしてますので良かったらどうぞ🎸

 

最後は、<中野酒販協同組合>さんから4本もの美味しいお酒をプレゼント🎁🎁🎁🎁

見事獲得した四名の皆さんと一緒に記念写真📸

 

LINE_ALBUM_角打ち2023冬_230212.jpg

 

やったね💎🫧❗❗

 

楽しいひと時を共有させていただきました🌵

 

ということで次回は週明け月曜日、本番稽古です🫠

またご報告しますね🫡

 

それではまた(o*。_。)oペコッ

1 2 3 4