おひさま日記
10月23日@禄玉塾
こんばんは🌌
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
時々、座学を開いてホワイトボードを背に講義してます🖊️
最近にわかに禄玉塾TikTokライブ配信が人気です 🎈
@smasm3in60
毎月第三月曜日は【禄玉塾】として、人間学・帝王学の勉強です❗
※今月は、お部屋の都合で第四月曜日に…
一般オープン参加では、参加費8千円となります。
めちゃくちゃ役に立つ情報満載ですよ~😊
今日は、人の死について触れてみました。
自分で自分の命を絶ってしまう理由。
もしくは、病気になって、帰ってこない人の死の理由。
それは、算命学で紐解けるのです。
若者たちが夢を恐れることなく追いかけられるように
なぜ人は死ぬのか。
陰陽五行論の観点から伝えて行きました。
例題は、最近惜しくも亡くなられてしまった
谷村新司さんです。
まえは、りゅうちぇるさんの宿命を使って
人は何故自ら命を絶ってしまうのか。
触れてみました。
何を理解して何をしたらよいのか。
それさえわかれば、あとは素直にやるだけ。
そうすると、
ちゃんと、やりたい夢が叶うようになっています。
演技だけじゃなく
広い視野に立って
目標達成をしていく劇団。
それがおひさま冒険団です。
ただね、
その道が、
本人たちが通りたい道じゃないことも
あったりするのです。
ゴールは一緒なのですが
通る道がそれでは嫌なので
違う道を歩きたくなるのですよね。
…僕もそうでした。
この学びを知って過去を猛省したものです💦
強制できるわけでもないので
結果的に受け取れなければ
自分の歩みたいように歩み始めます。
ただ、
自分というスペックをしっかり分かると
実際歩いてみると
なんかしっくり来たり、
満足感を得られたりするのですよね。
キュウリはいくら頑張っても
牛肉にはなれないのと同じです。
そんなお勉強を
月に一回、
おひさま冒険団でやってます💡
また、有難いことに
全国から「ふとう先生に学びたい❗」
という声を頂いております。
ですので、ZOOM講座を開設しました🎈
こちらは基礎や基本を一からしっかりやって行きます。
そして、それを、生活や仕事に活かせるものになるので
おひさま冒険団の勉強会とはまた違ったものを
ご提供させていただいております🌟
そのうち、広く講座を設けようと思ってますが
今は、始めたばかりですので個別対応中です。
今だけのZOOMでのマンツーマン講座❣
絶賛受付中です🌟
ご興味のある方はコチラまでお問い合わせください↙️↙️
contact@rootf.jp
それではまた(o*。_。)oペコッ
おひさま向上委員会@2023年10月❗
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
毎月第一水曜日は、定例ミーティング❣
おひさま向上委員会の日でございます🖊️
毎月絶賛実施中❣
まずは、
毎月ちゃんと収録して配信している、
『わくわくをプレゼント!』のお話😊
たまさんと、綾羽さん。
大活躍です❣
そして、12月6日舞台『JomonWisdom』
の裏方打ち合わせ。
んでもって、
その舞台に向けての【クラウドファンディング】❣
盛り上がりましたよ🌟
参加者全員から近況報告をもらいながら
10月全体の流れを把握ッ👍
来月は、【ちびっ子オセロ大会】も❣
ワクワクドキドキな
おひさま冒険団です❣
次回ミーティング報告もお楽しみに✌
それではまた(o*。_。)oペコッ
9月25日@2023年舞台稽古❣
9月18日@禄玉塾
こんばんは🌌
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
時々、座学を開いてホワイトボードを背に講義してます🖊️
最近にわかに禄玉塾TikTokライブ配信が人気です 🎈
@smasm3in60
毎月第三月曜日は【禄玉塾】として、人間学・帝王学の勉強です❗
一般オープン参加では、参加費8千円となります。
めちゃくちゃ役に立つ情報満載です😊
今日は国家運気やりました❗❗❗
古代日本の歴史。
そして近代日本の歴史。
それの理屈に加えて
明治憲法(大日本帝国憲法)
日本国憲法から、
日本の誕生日を導き出し、
そして今を知る。
国家運気は50年周期なので
50年前の今日を知り
そこから導きます。
な・の・で・す・が
1周目は陽の気
2周目は陰の気
つまり100年で1セットとなります。
即ち、
50年前と
同じ考え方
同じやり方
同じ手法では
全く上手く行かないんですね。
今日のメンバーは国家運気というものを
初めて聞く二十歳前後の若者が
多くいましたが、
この理論を聞いて
今の社会の状況を鑑みた時
物凄い納得し
そして、
今やるべきことを
しっかり理解したようでした。
大学生クラスで
こういう理屈が
ちゃんと入るって
ホントにラッキーですよね。
恐らくちゃんと
陰の気を砕いて伝える所は
少ないように思いますので
今日参加できたみなさんは
本当にラッキー❣
とはいえ、
情報を得ても
活用しなければ
宝の持ち腐れ。
時間かけてでも
今やるべきこと
やって行きたいですよね😊
ということで、
毎月第三月曜日❣
→10月は第四月曜日の23日❣
おひさまメンバー以外の方でも参加オッケーですので
お気軽にお問い合わせくださいね🌟
それではまた(o*。_。)oペコッ
9月15日@2023年稽古❣
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
毎週金曜日は通常稽古です❣
さて、今日は新しい見学者の子が一人。
そしてそして、
先週に引き続き、二回目の参加の子も❣
盛り上がって来そうな
おひさま冒険団です😊
出演者もだいたい決まってきました。
ということで、週末から構成を考えて
来週頭から執筆かな。
あー、構成どうしよ。。。。
さて、
いつものようにダンスから始まり
発声からの~🎙
演技。
お芝居発表してもらいました(^-^)
一人一人のトライ精神、
観させて頂きました❣
作品作りの参考にしよ。
ということで、
ほぼ一晩で書き上げるつもりで
来週金曜日の稽古を迎えようとしています。
あー、時間。
作れるか💦
大丈夫、ナントカナル💪
次回は月曜日の禄玉塾❣
その日は、町田まで、
縄文時代、観に行ってこようと思ってます🤩
それではまた(o*。_。)oペコッ