おひさま日記
2月13日@2023年舞台稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
3月27日の限定公演は、役者4人で駆け巡ります🎡
な、なんと🫧❗
だいぶ久しぶりにおひさま冒険団舞台にダンスシーンを投入することに決定しました❗❗❗
ということで、今日は前半ダンス🌵🌵🌵
まだ本番振り付けをしたわけではありませんが、
本番仕様の振り付けを試してみましたー😍
後半は台本を開いて座学📓
おひさま冒険団の公演前に必ず行う恒例稽古の一つです。
座学🖊️🖊️🖊️
この作品は何が根底に流れているのか⁉️
裏テーマです☣️
全部の作品にあります🔞
ということで今回の裏側に流れているのは
→公表するんかい❗
なんと、メーテルリンクが描いた「青い鳥」は、
量子力学てんこ盛りだった😬😬😬❗
というお話でした🕺
やっぱり
ずーっと残っている作品は
人間哲学や学問がいっぱい詰まってるのですね。
→って感想だけ🌵
ということで
次回は金曜日の通常稽古なのです😤
新規の体験見学希望者も
まだまだ募集中ですよ😊😊😊
💃演じても、👀見てても、📣聞いてても
役に立つ情報てんこ盛りのお稽古🤗
それが、劇団おひさま冒険団なのです❗
それではまた(o*。_。)oペコッ
中野新橋ラプソディ〜朱の軌跡〜2023酒屋角打ちフェスin上野公園@2023年2月11日🍶
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
さて、今日は上野公園にて「酒屋角打ちフェス」がありました🍷🌵
日本各地から酒屋さんたちが集まって地元のお酒をアピール🍶🍶🍶
みなさん、お顔真っ赤にでもニコニコ朗らかに大勢の方が参加されてました🥂🍻
そんな中で、歌うひがまいらちゃん🎤🎤🎵
その後ろで踊る、【おひさま冒険団】🕺💃🕺
最高だぜぇ🐢🎶
たまさんから、簡単に劇団紹介🎵
<中野酒販協同組合>さん、<中野新橋商店街振興組合>さんのお手伝いで参加させていただきました。
もちろん、ひがまいらちゃんファンクラブ一号の【おひさま冒険団】としても参戦なのです✊✊✊
ということで、始まる前に楽屋裏で練習🫠😤🫠
からの本番😊😊😊
↓中野新橋ラプソディ〜朱の軌跡〜2023酒屋角打ちフェス
in上野公園@ひがまいらwithおひさま冒険団↓
まいらちゃんはトータル4曲熱唱👩🎤
目覚まし、と
信じゆく
https://youtu.be/I9I21DLehCg
をYouTubeにアップしてますので良かったらどうぞ🎸
最後は、<中野酒販協同組合>さんから4本もの美味しいお酒をプレゼント🎁🎁🎁🎁
見事獲得した四名の皆さんと一緒に記念写真📸
やったね💎🫧❗❗
楽しいひと時を共有させていただきました🌵
ということで次回は週明け月曜日、本番稽古です🫠
またご報告しますね🫡
それではまた(o*。_。)oペコッ
2月10日@2023年稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
さて
おひさま冒険団、新メンバーのご紹介です😆😆
コンビ名【太平洋】こと、お笑いコンビのフレッシャーズ世代の
男子二人🤣🤣
ゴールデン松田くんと🪙
アオシくんです💎
二人は少年サッカーチーム時代からの同級生⚽⚽⚽
仲良しさんの二人組🧑🤝🧑
以後お見知りおきを❗
3月27日の限定公演は、役者4人で駆け巡ります🎡
\太平洋/の二人もお出迎えしてくれます🫡🫡🫡
さて、毎週金曜日は通常稽古です💪
今日は、明日<2月11日>に上野公園で開催する
「酒屋角打ちフェス」で披露するダンス練習を🕺🕺🕺
ということで、まずアップ🏋️♂️🏋️♂️🏋️♂️
そんでもって今日はダンス錬🤸🤸♂️🤸♀️
からの発声練習を挟んで、二人芝居🤼♀️🤼♂️🤼👯♀️
今日は先週のおさらいから発表までもっていきました👏👏👏
今日も先々週の月曜日に初体験見学で来てくれた男の子一人加えてのおひさま稽古
前回は「幸せの青い鳥」の台本読みに参加してもらいましたが
今回は二人芝居をやってもらいました👍
僕も皆さんのお芝居を再確認できたのでとっても有意義🤗
今日のお稽古は特に、水曜日にうさぎちゃんのお稽古に入って
今日はその成果がばっちり出ていたのが感動😭😭😭
あーもー感動😭
こういう時、生きててよかったなって思うのです🌵
あー
かんどー
なのです🏵️
ということで、今日の日記の最後は
ちょっぴりおひさま稽古の雰囲気をお伝えするのに
中野新橋ラプソディ〜朱の軌跡〜のダンス練習風景を💐
次回は、明日の上野【角打ち】の様子をお届けできれば💐
またご報告しますね🫡
それではまた(o*。_。)oペコッ
2月8日@2023年舞台稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
3月27日の限定公演は、役者4人で駆け巡ります🎡
さて、今日は、3月が初舞台となる姫乃うさぎさん用のお稽古🐰
僕自身もゆっくり集中して観れていなかったので今日はとても有意義な時間を過ごせました🚀
前半は、うさぎちゃんの宿命解説👀
これで、演者の得意不得意がみえるので👁️👁️👁️
己を知ることで自信を持てるようになります✌️
自信がつくそれは即ち表現に遠慮が無くなる🤸♀️
そんでもって堂々と声を出せるようになる👄
スキルではなく、内面からブロックを外す🔓
そんなことやってます、おひさま冒険団👍
これが出来る演技指導者はそうはいないだろうなと自分で自分を褒めてやります🎃
今日は舞台用の稽古🫧
というよりも、感情の開放ではない、
心の居場所づくり的な演劇ワークを🤡
稽古に参加で来た女子二人組の力を借りて
演技経験がほぼないうさぎちゃんの底上げに尽力尽くしてもらいました❗
三人同時に体を動かして表現。
その後、たまさんの真似っこでちょっと照れに対しての免疫を
なかののたまちゃん。
頑張ってもらいました😆😆😆
そんなお稽古の様子を動画で⬇️
少し照れがなくなってきたところでLongトーンの発声練習📣📣📣
お部屋の都合上そんなに長い間大声が出せないのでちょっと短め。
そのあとは、自分も入ってワンシーンだけセリフ読みを📚
次の舞台用稽古は来週の月曜日までないので、
お家でやって来る課題とその意味を伝えて今日のお稽古カリキュラムを終えました😊
いけますね。
これで舞台本番🤩
わー楽しみ🚀🚀🚀
ということで次の金曜日は通常稽古😠
その日は東京23区でも雪が積もるとか積もらないとか☃️
それではまた(o*。_。)oペコッ
2月3日@2023年稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
3月27日の限定公演は、役者4人で駆け巡ります🎡
さて、毎週金曜日は通常稽古です💪
🫘👹今日は節分👹🫘
大学生くらいの子たちがいると
それだけで稽古場がフレッシュですなー😄😄😄
→あーもー私はおっさん。
今日もルーティーンをしっかりこなし、
毎回違うダンスの振り付けを堪能いたしました(^-^)
今日のカリキュラムは
前盤、アップ。
中盤、ダンス。
後盤、演技でした。
今日は見る側と演る側の気の流れ・見方・感じ方。
からの魅せ方について、ホワイトボードでレクチャーし、
残り時間は体感の二人芝居😠😊
の時間に割り当てました💖
無意識レベルを有効活用する🫧
おひさま流の秘伝です😠😠😠
まずはね、
パワー🚀🚀🚀
ということで、今日は発表まではたどり着けませんでした😅
でもでも👊
理屈ではなんかなるほど🤔
くらいにはなったようです😤😤😤
さて、これからどう成長していくのか
本当に楽しみなのです😊😊😊
いやー☘️
たのしみだー☘️
立春迎えるし☘️
春だー☘️
新年だー🎌
ということで、今週からは舞台稽古も織り交ざっていきます
またご報告しますね🫡
それではまた(o*。_。)oペコッ