おひさま日記
1月20日@2023年稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
さて、今日は3月舞台に出演するメンバー決めの稽古でした😀
次回公演は4人で駆け巡ります🎡
そして、ほぼ決定ですがまだ決定してない
新たな試みも❗❗❗
月末月初辺りに諸々ご報告が出来そうです💖
今日は、通例のアップからのサーキットトレーニング🏃
そして発声練習😛😛😛
からのダンス🕺
綾羽先生からのレクチャーです。
線がね、綺麗になりそうなんですよ、線が🧍♀️
身体の🎃
楽しみ🎀
新しい参加者が増えてきたので
説明時間が必要となる都合上
アクション稽古は泣く泣くカットしてますが😭
短い時間でも演技の基礎練習は取り入れました
芝居学びに来てくれてるのでね
→劇団だから当たり前かー😬😬😬
一人芝居を全員やってもらい、総評でレクチャーを
ただ感情を出す。セリフを言う。
では、舞台上で通用しないことが多いので
その辺を伝えてみました。
みんな最初に通る道ですよね。
ということで、来週はいよいよ3月舞台の台本を作り出します
ワクワクですよねー🎼
あー、インプット作業が。。。
毎度頭がパンクするのです🤯🤯🤯
サクサク本が書ける人、羨ましい能力ですね🫠
今度は来週金曜日❗
もしかしたら台本配布も
通常稽古です🫥
それではまた(o*。_。)oペコッ
1月16日@セルフマネジメント勉強会
こんばんは🌌
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
時々、座学を開いてホワイトボードを背に講義してます🖊️
さて、毎月第三月曜日はセルフマネジメント勉強会を開いております❗
こちらは、おひさまメンバーでなくても参加🆗(6月まで参加費5000円)👍
セルフマネジメントとは、
自分の目的達成のために、
自身が持っている才能〈能力〉を最大限発揮して
己のパフォーマンス力を上げること、継続していくことです🫧
その対象は、
【仕事のタスクや時間】
・何時やったらよいのか
・どれだけ抱えたらよいのか
・何をやったらよいのか
【感情】
・どんな気持ちでいることを意識したらよいのか
・負の感情をどう扱ったらよいのか
・プラスの感情をどう扱ったらよいのか
【精神的】
・どの思想に重きを置いた方がいいのか
・未来志向なのか過去思考なのか
・あなたに合った学び方や学ぶ場所は
・あなたに合った伝え方や喋り方、その場所は
・何を大事に生きたらよいのか
【肉体的・現実的】
・あなたに合った健康の維持には何を意識したらよいのか
・お金を稼ぐには何をやったらよいのか、何処に居るとよいのか
・上手い役者、物知りな役者ではなく、売れる役者になるには
・有名になるためになにをしたらよいのか
など多岐にわたります☘️
基礎知識がないと何事も上手く行きません🙋♂️
それらを踏まえて宿命から個々人のあり方・生き方を学んでいくのが
セルフマネジメント勉強会です📝
って写真撮り忘れましたー😭
そんなわけで、全然関係ないイメージ図を☺️
おひさま冒険団の座学は、メンタルトレーニングや演技論など
他にもいっぱいあるのですが、
特にこのセルフマネジメント勉強会は
陰陽五行論〈帝王学・算命学〉をつかって例題を出し
受講者に当てはめてその人の隠れた才能を導き出してます👍
最高の気づきの授業なんです🤩
今日は一家五代にわたる秘伝も交えながら
人気芸能人の宿命をサラッと解説🎯
♦️木村拓哉さんは何故キムタク芝居で成功するのか
♦️中居正広さんは何故人気司会者になれたのか
♠️何故このタイミングで病気になったのか
♦️SMAPはなぜあんなに売れたのか
♥️新垣結衣さんと広瀬すずさんの奇妙な共通点
📢大泉洋さんは何故あんなにマイナス思考のボヤキを言い続けて成功してるのか
🔮スピリチュアルカウンセラーでは解説できない
💪力量のある演技講師でも説明できない
🎯その的確な理屈をここでは一発解説できます
だから、あなたは彼らの真似をしたところで成功しないんです😫
あなたには、あなたの才能の発揮の仕方がある💪
気付いたら勇気出ませんか🫧❓
希望持てませんか🫧❓
人生楽しくなりませんか🫧❓
明日から勝手に笑顔が湧いてきそうじゃありませんか🫧❓
もうね、楽しいんですよ☘️
おひさま冒険団の座学は☺️
あと、卯の日生まれの人の特徴と生き方アドバイスをしました
→卯日生まれの多いおひさま冒険団はこっちがメイン(笑)
笑いと深い気付きの連続👏👏👏
あっという間の4時間でした😄
今度は20日金曜日❗
3月舞台の出演者を決めるお稽古です🌟
それではまた(o*。_。)oペコッ
1月13日@2023年稽古!
こんばんは🌃
おひさま冒険団、作・演出担当の🪷四泉芙燈です。
普段は演技指導や殺陣の稽古も付けております。
今日は体験見学者が2名いらしてくださいましたー🥰
👏👏👏
昨年成人式を迎えたフレッシュな男子2名です。
横浜出身で12歳の頃からサッカークラブで一緒だったという
仲良しコンビ。
なんと😬😬😬
コントコンビを組んで2年目を迎えようとしている
こちらもフレッシュなお二人です😛
普段はアクションの練習もするのですが、
冒頭に二人の宿命から見た二人の
芸人コンビのアドバイスなどで盛り上がってしまったので😆
アクションの練習はカット😨
アップのあと、ご要望のあった発声練習と
身体の使い方のさわりとしてダンス🤩
その後、演技の基礎の『キ』に触れる演技論をつたえ
一人芝居をやってもらいました✌️
コント芸人として今後活躍しようとしている二人でしたので
普段はしない、コントや漫才の表現論についても語りました🙋♂️
二人にとっても充実した時間だったようで
笑顔でお別れしました🥰
夢を追いかけている青年って
やっぱりいいですねー👏👏👏
今日は僕たちもとっても清々しく気分上々です⤴️⤴️⤴️
今度は来週月曜日❗
勉強会です📝
それではまた(o*。_。)oペコッ